Quantcast
Channel: 佐渡の翼
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4576

野島崎灯台(千葉県南房総市)   投稿者:佐渡の翼

$
0
0

2015年7月19日、筆者は、午前5時に自宅を出て、i8を首都高へ向けて走らせた。カーナビを房総半島最南端にある野島崎灯台にセットし、湾岸線から東京アクアラインに入った。途中、「海ホタル」でトイレ休憩をした後、木更津ジャンクションから館山自動車道に入り、終点の富浦インターチェンジから国道410号線に入り、南下を続けたところ、午前7時30分頃に野島崎灯台に到着した。灯台周辺は公園になっており、海岸には小木の沈上溶岩によく似た真っ黒な岩礁があった。黒潮に洗われるから岩が黒くなるのか?と勝手に解釈した。公園の突端付近の岩の上にベンチが設置してあり、ここに座ると夕陽と朝日の両方を眺められる趣向になっており、カップル達のドライブコースの立ち寄りスポットの定番になっているようであった。7月とは言え、外洋に面する房総半島付近はけっこう波が高く、岩場には白波が打ちつけていた。夕陽と朝日の両方を眺められる場所は佐渡にもあるが、見物用のベンチを設置出来るだけの安全な岩場はないようである。

この日は関東甲信越地方では梅雨が明けたが、房総半島付近では風が強く、時折小雨もぱらついた。生憎の曇り空も加わり、梅雨の真只中のようなお天気である。灯台付近には土産物屋や飲食店、民宿、ホテルなどがひしめいており、夏の最盛期はさぞかしレジャー客で混雑するものと思えた。三連休中日の早朝とあってか、人影はまばらで、岩の黒さと鈍色の空と強い風はまるで初冬のような趣であった。手早く撮影を済ませた筆者は、充電目的で鴨川ユニバースホテルに向ったが、生憎充電スタンドが先客で埋まっていたため諦めて、ガソリンだけを補給し、都心へと戻った。

野島崎灯台の駐車場に停めたi8

灯台

絶景が見えるベンチ

南房総白浜サンライズスポット

ベンチ

映画タイタニックの

真似をする三兄弟

ホテル群

打ち付ける白波

岩場に佇むカメラマンのおじさん

灯台公園付近の散策マップ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4576

Latest Images

Trending Articles