
武雄神社は、1300年の歴史を誇る由緒正しき神社で、縁結びの神社でとしても有名で今日でも多くの参拝者が訪れている。武雄神社の境内には2本の「夫婦ヒノキ」と呼ばれる木がある。2本のヒノキはまるで手を繋いでいるように見えることから恋愛成就や縁結びを求めてたくさんの参拝者が訪れる。
武雄神社から見た武雄市街
武雄神社入口
武雄神社の由来
武雄神社から武雄温泉駅方向を見る
神社に向かって右側の参道を登ると
左手に
縁結びの檜の木が見える
御利益がありそうだ
石段を登ると境内に至る