Quantcast
Channel: 佐渡の翼
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4576

銀寿司(佐渡市相川)     投稿者:佐渡の翼

$
0
0

相川で、このブログの読者にお勧めできるお寿司屋さんは、りき寿司と銀寿司の2軒だけだそうだ。筆者は10月30日の夕刻にこのお店を訪ねてみた。午後5時丁度にお店にお邪魔した。筆者は2,200円也の特上寿司を注文し、飲み物は生ビールをお願いした。突き出しとして白子のポン酢かけが出てきたが、クリームチーズのような味わいで生臭さなどまるでなく、実に美味い珍味であった。10分ほどで握りが出来上がった。鮪の中トロと大トロ、そしてそれに挟まれたアワビ、そして雲丹といくら、白身は石鯛で、これの隣が鰤、そして甘エビの全8貫だ。いずれもネタの鮮度は抜群で、ネタとシャりの一体感も申し分なしの美味さ!ただ、アワビはこりこりし過ぎており、ちと硬いかなと。この辺は佐和田のりき寿司には及ばない。そして、ここのおやじ、握り終わるとツケ場の隅にうずくまり、タバコを吸いだした。その煙がたなびいて来たので興ざめである。寿司は美味かったが、これはいただけない。禁煙せよとは言わぬが、タバコは厨房の奥へ移動して吸うべきであろう。誰しも気づかないところで見られているもの、油断は禁物である。とは言え、寿司だけではやや物足りなかったので、烏賊の一夜干しをお願いした。これは女将さんが焼いてくれた。「烏賊の一夜干しは相川に限る」が筆者の持論だが、やっぱり新穂の「ありんこ」の方が美味かったよ。お代の3800円を支払い、このお店を後にしたが、食べ終わるまでの小一時間の間、客は誰も来なかった。ただ、週4日しか営業しない、相川天領通りにある手打ち蕎麦の「たておか」のご主人が「出前の寿司はまだか」と催促に来ただけだった。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4576