
薄暮のホテル東宝
車のヘッドライトビームでライトアップされた両津教会br
img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/5973f3cfe9e63d2557c3d54bf1b73b81.jpg" border="0width="600" height="450">
佐渡グランドホテル
ホテル志い屋br
img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3a/6239496e534c5a1b6b3f47631427a389.jpg" border="0width="600" height="450">
薄暮の加茂湖から見た、ホテル花月、吉田家とホテル東宝
外城橋付近で見かけた、とある民家br
img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/001422b19177381447170cfea1054700.jpg" border="0width="600" height="450">
食堂「多花野」。EOS-1DXはネオン看板の文字撮影は不得意。
両津のセーブオンの駐車場から見たスーパーキングやファンタオやエネオスbr
img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/061507fd7aa6ed7bcfb09c1ddd4e51e7.jpg" border="0width="600" height="900">
両津のくすりの「コダマ」の真向いにある標柱だが、肉眼では真っ暗で文字など見えない
同じような位置にある蔵元の壁。肉眼ではその文字の判読は不可能!br
img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/bf449ae6be1afad79a54da087b94519f.jpg" border="0width="600" height="450">
セーブオンの駐車場から見た、両津やまきホテル。菊池仏壇店などと言う文字は肉眼では見えません。
やまきホテルへと向かう登り坂の途中にあるライトアップスポットbr
img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/f1df8ece089d91331274d1b26ca63731.jpg" border="0width="600" height="450">
これは既に散っているが桜の木であろう
佐渡では珍しい夜紅葉の画像!br
img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/3f757d7a1ecbe7280ec19368ffa02c45.jpg" border="0width="600" height="450">
ちなみにこちらは昼の画像
夜のやまきホテルの全貌br
img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/87/75ab41134620c800eaed053ec5849f78.jpg" border="0width="600" height="450">
両津やまきホテルの駐車場から見た加茂湖と夷地区のホテル街の夜景。左から佐渡グランドホテル、ホテル吉田家、ホテル東宝の順である。5月4日に撮影したが、三ホテル共ほぼ満館状態なのが分かる。