2016年1月1日の宮古島その2 投稿者:佐渡の翼
屋外ジャグジー風呂 屋外デッキ前にある花壇。 隣室との境は御覧のようになっており、プライバシーは完璧だ。黒い網は、台風襲来時にデッキを潮風から守るためのものであろう。 早くもゴルフを始めている人がいた 島の東側の海。蝶々が目の前を横切って行った。
View Articleアラマンダホテルのオーシャンビュースイートその2 投稿者:佐渡の翼
デイベッドルーム デイベッドルームの天井 デイベッドルームから見た宮古島の海 椅子はこんな感じで置いてある 居間のテーブル 居間と応接セット こんな感じでテレビが見られる ようやくchrge nowカードが届いた。chrge nowとは、BMW...
View Articleアラマンダホテルのオーシャンビュースイートその3 投稿者:佐渡の翼
昼間のリビングルーム は、こんな感じ ここだけで15畳程度の広さがある 天井が高いので、その開放感は半端ではない! 沖縄旅行の際に愛用しているスニーカー 前方にあるのが洗面台とトイレで左手が寝室 屋外デッキとデイベッド 応接セット置き場だけで10畳はある デイベッドから見た屋外デッキと宮古島の冬の海 屋外デッキ meet矢澤のハンバーグ弁当
View Articleアラマンダホテルのお正月その1&2016年羽田フランクフルトFirst Class 動画 投稿者:佐渡の翼
2016年6月8日、羽田発フランクフルト行きNH223便のファーストクラス2K席からEOS-1DXMark2で撮影した4K動画。搭乗直後の機内の様子。ファーストクラスとはこうなっておるのだよ。佐渡の貧乏人共よ、羨ましいだろう。あはは~。 プッシュバック開始 タキシング中...
View Articleアラマンダホテルのお正月その3 投稿者:佐渡の翼
野点。「おねーちゃんいくつう~?」「三才!」「あらそお~、お利口さんねえ~」みたいな会話が交わされていたものと思う。その女児を背後から微笑みながら見守る母親の姿が印象的! 筆者が宿泊した部屋の隣室 真正面がロビー部分 和食レストラン棟 「マラルンガ」への出入り口 泡盛をふるまうホテルスタッフ
View Articleホテルの外へ出てみた 投稿者:佐渡の翼
チェコのプラハのカレル橋上の大道芸。連写などできる雰囲気ではないし、ワンショット撮影ではシャッターチャンスを逃す可能性もある。4K動画撮影には最適なシチュエイションであろう。 右端がオーシャンビュースイートルーム チャペル前の池 アラマンダホテル本館の全景 アラマンダチャペルの全景 それを縦アングルで撮影 こちらはジャグジーテラス 左手に見えるのはプールヴイララグーンスイートルーム
View Article羽田発午前11時30分フランクフルト行きNH223便のファーストクラス8 投稿者:佐渡の翼
午後3時36分頃からチーズやあられをつまみにジントニックやウイスキー(サントリー響き)をひっかけた。そして4時21分にCAさんにベッドメーキングを御願いした。CAさんは、2G席の上方にある荷物収納棚からマットとかけ布団を取り出し、手際よくベッドを作ってくれた。
View Articleシギラビーチその2 投稿者:佐渡の翼
浜辺のカヌー 宮古島の 浜辺に打ち寄せる波は 佐渡の外海府のような荒々しさはない 岩のゴツゴツ感もそれほどではない 浜辺に打ち上げられた貝殻 岩の周囲の海も穏やかだ 海底の珊瑚 誰もいなくてもビーチパラソルは撤収しない ビーチハウスは営業しているが暇そうだ 色とりどりのカヌー
View Articleアラマンダラウンジその2 投稿者:佐渡の翼
ラウンジ内部 飲み物と軽食 入口方向 美ら豆とゴデイバのチョコ キムチスナック 屋外テラス席 窓外の景色 ラグーンヴイラスイートの屋根 人口池には亀が泳いでいた ロイヤルヴイラスイート前に停めてあった電動カート
View Article